初回接種(1・2回目)のご予約について
個人情報保護方針をご確認の上、
同意にチェックを入れて頂き、
ワクチン接種予約サイトへお進みください。
区の集団接種会場の予約枠は、
下表のとおり複数に分けて
用意しています。
自身が対象となる予約枠名のうち、表示のある時間帯から選択して予約が可能です。
(横スクロールしてご確認ください。)
※区内の医療機関では、ファイザー社製
オミクロン株対応ワクチン(BA.4/5)の
接種ができます。
12歳以上の初回接種概要
対象者:
12歳以上
回数:
初回接種では2回の接種が必要です。
接種間隔:
同じ種類のワクチンを2回接種します。
ファイザー社のワクチンでは、通常1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。
1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
5歳から11歳(小児)の初回接種概要
5~11歳への新型コロナワクチン接種に
ついて、令和4年9月6日から「努力義務」
が適用されました。
「努力義務」とは、保護者は「接種を受けさせるために必要な措置を講ずるよう努めなければならない」という、感染症のまん延予防の観点からご協力いただきたいという予防接種法上の規定です。
接種については強制ではありません。
努力義務の適用後も接種については、あくまでもご本人と保護者が納得した上でご判断いただくことになります。
※努力義務の適用についての詳細は、
厚生労働省ホームページをご確認ください。https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0126.html
対象者:5~11歳の方
(5歳になる誕生日の前日から、
12歳の誕生日の前々日まで接種できます)
(注)1回目に小児用ワクチンを接種し、2回目接種までに12歳になった場合は、2回目も小児用のワクチンの接種となります。
その際、接種券はそのまま使うことが出来ます。
予約システムの設定上、2回目接種は予約できませんので、コールセンターへご連絡ください。
※ 12歳を迎える方は、誕生日の前日
時点の年齢で判断します。
例) 2022年11月16日に12歳を迎える方が2022年11月15日に接種する
場合
(1回目または2回目まで小児ワクチンで接種済み)
⇒ 接種日が12歳になる誕生日の
前日であるため「12歳」と判断し、2回目接種の場合は
「小児ワクチン」、
3回目接種の場合は「大人用ワクチン」を接種する。
(注)新5歳または新12歳に
なられる方は、こちらを
ご確認ください。
回数:
初回接種では2回の接種が必要です。
接種間隔:
通常1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。
1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
接種場所:
区の集団接種会場では、小児の初回接種
(1・2回目接種)ができません。
接種を希望する場合は、医療機関等で接種してください。
ファイザー社製ワクチンで初回接種
(1・2回目)を希望する方は、
6月30日までに接種完了
して
ください。
1回目接種と2回目接種までの間に接種間隔を
3週間空ける必要があるので、接種を希望
される方は6月9日(金曜日)
までに1回目を
接種してください。
※区の集団接種会場では、6月16日(金)に
タウンセブンフォーラムUでファイザー社製従来株対応ワクチンによる
初回接種
(1・2回目)を実施します。
※区内一部医療機関でも初回接種
(1・2回目)の接種が可能です。
詳細は区HPをご確認ください。
(こちらをクリックしてください。)
(注)16歳未満の方が接種を受ける場合は予診票の接種希望書の署名を保護者が自著する
必要があります。16歳以上の場合は接種を受ける本人が自著してください。
(注)小児・小中学生の方が接種を受ける場合は保護者の同伴が必要です。保護者が同伴
できない場合は、
同伴を委任する旨の
委任状を所持する成人の代理人の同伴が
必須です。
高校生以上が接種する場合は保護者の同伴は不要ですが、いつでも連絡が取れる緊急連絡先を予診票に記入してください。
◆初めてログインされる方へ
ログインをすると登録情報変更画面が表示されます。
入力後以下の画面となります。
①メールアドレス、電話番号の変更ができます。
②初期設定のパスワード(生年月日8桁<西暦>)
から任意のパスワードに変更できます。
③予約完了・リマインドメールを受け取るには
「受信する」を選択してください。
詳細はページ下部のご利用マニュアルをご覧ください
個人情報の取り扱いについて
アクセスログの取り扱いについて
杉並区公式ホームページでは、利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用してホームページへのアクセス情報を収集しています。
ホームページ内では、Googleから提供されるCookieを使用して利用者の情報を収集しますが、個人を特定する情報は取得していません。
Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。
Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle Analyticsのホームページでご確認ください。
・Google アナリティクス サービス利用規約(外部リンク)
・プライバシー ポリシー(Google) (外部リンク)
なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、杉並区は責任を負わないものとします。
その他
一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは、以下の個人情報保護委員会ホームページをご覧ください。
なお、杉並区公式ホームページで利用しているソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やその他ソーシャルメディア等サービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
・SNSの利用者のみなさまへの留意事項(個人情報保護委員会ホームページ)(外部リンク)
ワクチン接種予約サイトへ進む
ご利用マニュアルはこちら(PDF)