杉並区

ワクチン接種予約サイト

令和5年春開始接種のご予約について

サイトイメージ

個人情報保護方針をご確認の上、
同意にチェックを入れて頂き、
ワクチン接種予約サイトへお進みください。

区集団接種会場での接種は
終了しました。
接種を希望する方は、
区内医療機関で接種してください。

令和5年春開始接種について

【国の動き】

〇令和5年5月8日から、令和5年春開始接種を開始しました。

【接種対象者】初回(1・2回目)接種を完了した以下の方
1.65歳以上の方
2.基礎疾患を有する5~64歳
3.医療機関や高齢者施設、
障害者施設等の従事者

【時期】 令和5年5月8日から開始

【接種間隔】 前回接種を終えて3か月経過後

【基礎疾患を有する方について】

〇令和5年(2023年)度の接種における「基礎疾患を有する方」の範囲については、国の審議会に
おいて、現時点の科学的知見等に基づいて検討され、以下とすることとされています。

全ての年代

① 慢性の心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器の病気がある方

② 免疫の機能を低下させる病気に
かかっている方

③ 免疫の機能を抑制する治療を受けている方

④ 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患にかかっている方

⑤ 神経疾患又は神経疾患を原因として、身体機能が低下している方

⑥ 染色体に異常のある方

⑦ 血液の病気にかかっている方(18歳以上で、鉄欠乏性貧血にかかっている方は除く)

⑧ その他、新型コロナウイルス感染症に
かかった場合に重症化するおそれが
大きいと医師が認める方

18歳未満の方のみ

1.代謝性疾患にかかっている方

2.悪性腫瘍がある方

3.膠原病の方

4.内分泌疾患にかかっている方

5.消化器疾患にかかっている方

18歳以上の方のみ

1.インスリンやその他の糖尿病治療薬で
治療中又は
合併症のある糖尿病の方

2.睡眠時無呼吸症候群の方

3.重い精神疾患にかかっている方

4.知的障害がある方

5.BMI(BMI=体重(kg)/身長(m)2)が
30以上の方

【ワクチン接種についての説明書】

〇各社のオミクロン株対応ワクチン(2価
ワクチン)(BA.1及びBA.4-5)及び従来株
対応ワクチン(1価ワクチン)については、
以下の説明資料をご確認ください。
ファイザー社(12歳以上)は、こちらを
ご確認ください。(オミクロン株対応)
ファイザー社(5歳から11歳)は、こちらを
ご確認ください。(オミクロン株対応)
モデルナ社(12歳以上)は、こちらを
ご確認ください。 (オミクロン株対応)
武田社(ノババックス)(12歳以上)は、
こちらをご確認ください。(従来株対応)
※令和5年春開始接種では、ファイザー・
モデルナ・ノババックスのいずれか1回
のみ接種ができます。

使用ワクチンについて

区内で使用ワクチンは、以下のとおりです。

(横スクロールしてご確認ください。)

区内の医療機関のワクチンの使用については、区HPをご確認ください。

ワクチン接種が受けられる医療機関

https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho/covid-19/vaccine/kaijo/kaijo/hospital/index.html

(注)16歳未満の方が接種を受ける場合は予診票の接種希望書の署名を保護者が自著する
必要があります。
16歳以上の場合は接種を受ける本人が自著してください。

(注)小中学生の方が接種を受ける場合は保護者の同伴が必須です。保護者が同伴できない場合は、
同伴を委任する旨の委任状を所持する成人の代理人の同伴が必須です。
高校生以上が接種する場合は保護者の同伴は不要ですが、いつでも連絡が取れる緊急連絡先を予診票に記入してください。

65歳以上の方は、以下にチェックを入れていただき、個人情報保護方針をご確認ください。

基礎疾患を有する5歳〜64歳の方は、
以下にチェックを入れていただき、
個人情報保護方針をご確認ください。

基礎疾患を有する方について

全ての年代

① 慢性の心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器の病気がある方

② 免疫の機能を低下させる病気にかかっている方

③ 免疫の機能を抑制する治療を受けている方

④ 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患に
かかっている方

⑤ 神経疾患又は神経疾患を原因として、身体機能が
低下している方

⑥ 染色体に異常のある方

⑦ 血液の病気にかかっている方(18歳以上で、
鉄欠乏性貧血にかかっている方は除く)

⑧ その他、新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認める方

18歳未満の方のみ

1.代謝性疾患にかかっている方

2.悪性腫瘍がある方

3.膠原病の方

4.内分泌疾患にかかっている方

5.消化器疾患にかかっている方

18歳以上の方のみ

1.インスリンやその他の糖尿病治療薬で治療中又は
合併症のある糖尿病の方

2.睡眠時無呼吸症候群の方

3.重い精神疾患にかかっている方

4.知的障害がある方

5.BMI(BMI=体重(kg)/身長(m)2)が30以上の方

医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者の方は、以下にチェックを入れていただき、
個人情報保護方針をご確認ください。

個人情報保護方針をご確認の上、
同意にチェックを入れて頂き、
ワクチン接種予約サイトへお進みください。

個人情報の取り扱いについて

  • この杉並区公式ホームページは、「杉並区個人情報の保護に関する条例」に基づいて、個人情報の収集・利用・管理を行っています。
  • 個人情報とは杉並区が利用者の皆様から提供を受けた、特定の個人を識別できる情報をいいます。
  • 利用者の皆さまから提供(登録)いただいた個人情報は、新型コロナウィルス予防接種事業にのみ使用し、収集を行う部門のみにて利用します。
  • 収集した個人情報については、各ホームページ管理者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。


アクセスログの取り扱いについて

杉並区公式ホームページでは、利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用してホームページへのアクセス情報を収集しています。
ホームページ内では、Googleから提供されるCookieを使用して利用者の情報を収集しますが、個人を特定する情報は取得していません。
Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。
Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle Analyticsのホームページでご確認ください。

・Google アナリティクス サービス利用規約(外部リンク)
・プライバシー ポリシー(Google) (外部リンク)

なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、杉並区は責任を負わないものとします。

その他

一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは、以下の個人情報保護委員会ホームページをご覧ください。
なお、杉並区公式ホームページで利用しているソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やその他ソーシャルメディア等サービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。

・SNSの利用者のみなさまへの留意事項(個人情報保護委員会ホームページ)(外部リンク)

ワクチン接種予約サイトへ進む

大人用 ご利用マニュアルはこちら(PDF)

小児用 ご利用マニュアルはこちら(PDF)

トップページへ戻る

TOPへ

杉並区